内木学園・内木会の思いTHOUGHT OF NIKIGAKUEN × NIKIKAI
幼稚園・保育園に関わるすべての人を幸せにしたい。
それが内木学園・内木会の想いです。
子ども達の笑顔と成長を引き出すことで子ども・保護者を幸せにし、保護者の方々からの応援を受けて、教職員も仕事へのやりがいを感じ、仕事を楽しみながら成長していける幼稚園・保育園でありたいと考えています。h>





教育理念EDUCATION PHILOSOPHY
心身ともに健康で
豊かな人間性と幅広い経験をもち
どんなときにも人間として
たくましく生き抜く力をつける
理事長の思いTHOUGHT OF DIRECTOR
先生たちは一番の財産です。
幼稚園・保育園は、子ども達の成長と幸せのためにある場所です。
子ども達を成長させるのは、園舎でも園庭でも遊具でもなく、先生です。
つまり幼稚園・保育園の一番の財産は「子どもたちのために一生懸命になれる先生」です。毎日の仕事や研修を通して、先生が一人の人間として、教育者・保育者として成長することが子ども達の成長につながります。
先生一人ひとりが成長できる環境をつくること、先生達が結婚後も子育てと仕事を両立できる環境を作ることに力を入れています。
内木学園・内木会は、先生達を一番の財産だと思って大切にしています。
- 学校法人内木学園・社会福祉法人内木会
- 内木 秀雄
施設の紹介INSTITUTION





子ども達が園生活を楽しみながら健やかに成長していけるよう、 施設の充実に力を入れています。
全ての園に共通することは、ゆとりある空間があること、木の温もりが感じられる園舎・保育室であること、全室床暖房・冷房完備の園舎であること、園庭の芝生化をしていること、などです。
園舎・園庭は子ども達の心に大きな影響を与えます。
そして、保育の充実と施設の充実は、切り離せないものです。
また、働いている教職員にとっても、園の施設環境は重要なことです。
素晴らしい環境を整備することは、そこで働いている先生達の心にもプラスの影響を与えます。
内木学園・内木会は、よりよい教育・保育を実現し、子ども達と先生達の心がより一層輝くよう、今後も充実した環境づくりを行っていきます。